朝、消化の良いものを摂ると身体に負担をかけないと言われています。
中でも消化に良い食事の代表といえば「お粥」。
粥食には「粥有十利(しゅうゆうじり)」と言い10の利益があると言われています。
①色 (体の色つやが良くなり)
②力 (気力を増し)
③寿 (長命となり)
④楽 (食べすぎとならず、体が安楽)
⑤詞清辯 (言葉が清くさわやかになり)
⑥宿食除 (前に食べた物が残らず胸やけもせず)
⑦風除 (風邪もひかず)
⑧飢消 (消化よく栄養となって飢えを消し)
⑨渇消 (のどのかわきを止め)
⑩大小便調適 (便通もよい)
特に朝、食べるお粥は、夏バテしがちな暑い時期を元気に過ごすためにおすすめの食事です。