≪小鯛ささ漬 てまり寿司≫
簡単だけど、とっても素敵な手まり寿司。
小鯛ささ漬だけでなく、きすやさよりなど色々な食材で色とりどりの手まり寿司が簡単にできてしまうんです!!
ちょっとした記念日などにもおすすめですっ!!
【材料】
ささ漬…20枚
米…3合
すし酢…200cc
白ごま…1合につき大さじ1
大葉…1合につき2枚
木の芽…適量
【作り方】
1.大葉はみじん切りにし、一度水に放してから、水けをしっかり切っておく。
2.お米は洗ってすし飯の水加減で炊き、すし桶にあけてすし酢を回しかけ冷ましておく。
3.すし飯を3等分にして1つには大葉、1つには白ごまを混ぜる。
4.ラップにすし飯を約40g(ゴルフボール程度になるように)とり、絞って丸めておく。
5.(4)にささ漬をのせてもう一度ラップでしっかりと丸め、しばらく置いて馴染ませれば完成!