甘エビと言えば、なんといってもその特徴はぷりっぷりの身ととろけるような甘み。
その旨味にやみつきになる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか(*^▽^*)
しかし、甘エビを購入すると殻が付いている事も多く、下処理の殻剥きが面倒に感じることも・・・。
でもこの殻、実はエビの美味しさを味わうなら捨てない方が良いのです。
というのも、エビの殻にはキチン質(不溶性食物繊維)という成分があり、この成分は自然治癒の強化や免疫力の活性化に有効とされ、大腸ガンを引き起こすウェルシュ菌の増殖を抑えるといわれているのです。
そんな殻を存分に堪能するならばやはり「唐揚げ」が一番♪
高温でカラッと揚げられたエビに塩をまぶすだけ。
お好みでレモンを絞れば、シンプルながら旨味が凝縮されたおかず・おつまみに大変身!
さらに尻尾にはカルシウムも豊富なので、嫌いでなければ食べる事をお勧めします。